6月26日(日)@城山公園多目的グラウンドにて3年ぶり?の親子サッカーを開催しました。
今年は梅雨明けが早く6月とは思えないような暑さの中、たくさんの当団団員のご父兄、体験入団のお友達にご参加いただきました。
当団は、昭和51年1月に結成された埼玉県桶川市で最も歴史と伝統のあるスポーツ少年団です。
6月26日(日)@城山公園多目的グラウンドにて3年ぶり?の親子サッカーを開催しました。
今年は梅雨明けが早く6月とは思えないような暑さの中、たくさんの当団団員のご父兄、体験入団のお友達にご参加いただきました。
6月18日(土)@伊奈丸山グラウンド、6月25日(土)@城山公園多目的広場にて、スポーツ少年団U10サッカー大会北足立北部地区の決勝リーグ、決勝トーナメントが開催されました。
既に報告の通り、予選リーグを一位で通過した桶団Cチームは、18日の決勝リーグでも快進撃を続け、対上尾大石 6-0 、対鴻巣ジュニア 7-0 で完勝、25日の決勝トーナメントに駒を進めました。
これに勝つと県大会出場となる決勝トーナメント準決勝でしたが、対上尾Neo 1-4 で敗戦。念願の県大会出場は果たせませんでした。
気落ちした訳ではないのでしょうが、三位決定戦の対上尾富士見でも、最後の最後にコーナーキックから決勝点を決められ、惜しくも 0-1 の惜敗。北足立北部地区4位という結果となりました。
6月12日(日)@新小針領家グラウンドA面にて、桶団主催の城山杯を開催しました。例年は8人制、8チームで実施するこの大会ですが、Dチーム(3年生以下)の人数が十分でなく、5人制、6チームで開催することになりました。
心配された天候も午前中は問題なく、桶団のちびっ子たちも頑張って、予選リーグの坂戸FC、北本少年の二試合に連勝、一位通過することができました。
しかしながら、お昼休みの休憩中に猛烈な雨に見舞われ、天候も怪しくなってきたため、決勝リーグはPK合戦での実施となりました。鴻巣MJ、伊奈サッカーとのPK合戦の結果は1勝1敗、結局全体で2位という結果でした。
7月に入りDチームもようやく人数が揃ってきました。7月31日には8人制での大会も予定されています。みんな、次の試合を目指してさらに頑張ろう!