6月14日(土)、桶川市スポーツ少年団の恒例行事である奉仕活動に4年生、2年生、1年生の団員が参加してくれました。桶川駅の東口西口周辺でお父さんやお母さんと一緒にゴミ拾いを実施しました。ご協力ありがとうございました。

当団は、昭和51年1月に結成された埼玉県桶川市で最も歴史と伝統のあるスポーツ少年団です。
6月14日(土)、桶川市スポーツ少年団の恒例行事である奉仕活動に4年生、2年生、1年生の団員が参加してくれました。桶川駅の東口西口周辺でお父さんやお母さんと一緒にゴミ拾いを実施しました。ご協力ありがとうございました。
6月7日(土)@桶川サンアリーナで開催された桶川市スポーツ少年団主催のスポーツクリニック・セミナーに、Dチームの2年生5名が参加してくれました。日本体育大学の先生方の指導で、楽しいゲーム形式で基本的なトレーニングに取り組みました。
6月1日(日)@城山公園多目的広場にて、春の親子サッカーを開催しました。当団団員以外にもたくさんのお友達が参加してくれました。暑い日差しの中、みんなにかき氷を振舞いました。
5月5日(祝・月)こどもの日@小針領家グラウンドB面にて、恒例の「浦和レッズハートフルサッカー教室」が桶川市サッカー協会の主催で開催されました。
桶川市内のサッカーチーム3チームから小学四年生以下のお友達約70名が参加してくれました。当団からも20名以上の参加がありました。
5月3日(土)、4日(日)の二日間、城山公園多目的広場にて第28回桶川ライオンズカップ少年サッカー大会が開催されました。この大会は、桶川ライオンズクラブの皆さんのご支援のもと、近隣の12チームを招待して実施されています。
当団Aチームは、初日の予選2試合を連敗してしまい、イ組3位。二日目は努力賞トーナメントに参加しました。トーナメント一回戦、鴻巣MJキッカーズに大接戦の末、PK戦で勝利。努力賞決定戦は桶川レッドに完勝し、何とか努力賞を獲得しました。みんな、おめでとう!
【試合結果】予選:対大宮ジャック 0-10、対北本少年サッカー 0-8、努力賞トーナメント:対鴻巣MJキッカーズ 1-1(PK 7-6)、対桶川レッド 2-0